宝印刷様と共催セミナーを開催。「コーポレートガバナンス・フェアディスクロージャー対応の有価証券報告書の定性情報の書き方について」

2/13日に宝印刷様と共催で、コーポレートガバナンス・フェアディスクロージャー対応の有価証券報告書の定性情報の書き方についてセミナーを開きました。上場企業関係者100名が来場していただきました。 

いままでこの手のセミナーは、弁護士や会計士が中心でしたが、証券アナリストの視点で、企業価値創造ストーリーの開示戦略の視点で、資本コスト、ROE、ROIC、EVA、超過利潤など、企業価値の本源的な概念を中心に資料をまとました。金融を除く3200社のROE、ROIC分布、PBRとROIC、PBRとROEの関係をロジカル、ビジュアルにまとめて、そこから得られた示唆をどうコーポレートガバナンス、フェアですクロージャーに応用するのか詳細に説明しています。ぜひご覧下さい。

合わせて読まれている記事

Writer

宮下 修
ジェイフェニックスリサーチ
株式会社 代表取締役

CFA協会認定証券アナリスト
日本人初のEVAコンサルタント

野村総合研究所での調査コンサルティング、野村証券、メリルリンチ日本証券での投資銀行業務の経験を生かして、業種を絞らず、また、ステージもアーリーからグロース、IPO前、IPO直後、上場企業と全てにわたり企業調査活動を行っており、多様な情報提供及びアドバイスしております。
最近は、思考プロセスの理論を学び、知的生産活動の効率化アップに努めています。大手ファンド、金融機関、会計事務所、弁護士事務所と連携して、チームとして最高水準のサービスの提供を目指します。