日ごろの企業価値分析活動で感じたこと、上場企業のトップ経営者たちと議論して、高く評価された内容を、より多くの投資家・経営者の方に知ってもらいたい、 経営学や経済学になじみのない方に、日本企業が生き残るために知るべき内容を教養として身につけていただきたいとの思いでこのブログを立ち上げました。

Writer

宮下 修
ジェイフェニックスリサーチ
株式会社 代表取締役

CFA協会認定証券アナリスト
日本人初のEVAコンサルタント

野村総合研究所での調査コンサルティング、野村証券、メリルリンチ日本証券での投資銀行業務の経験を生かして、業種を絞らず、また、ステージもアーリーからグロース、IPO前、IPO直後、上場企業と全てにわたり企業調査活動を行っており、多様な情報提供及びアドバイスしております。
最近は、思考プロセスの理論を学び、知的生産活動の効率化アップに努めています。大手ファンド、金融機関、会計事務所、弁護士事務所と連携して、チームとして最高水準のサービスの提供を目指します。

Analyst Reports

超過利潤法による企業価値分析レポートの特徴

CGコードで注目の資本コスト・ROICで株主価値を可視化

超過利潤法による企業価値分析レポートの特徴をまとめした。 例としてインパクトホールディングス(6067)をとりあげました。 同社は高成長にも関わらず、成長価値がほとんどおりこまれていませ...

株式会社識学(東証グロース上場7049)様 とのジョイントセミナーで代表の宮下が「誰もが共感する未来ストーリー」について講演(2022/5/17)

  • 価値創造支援
  • 2022年5月17日

株式会社識学(東証グロース上場7049) 様と共同で開催した無料のWebセミナーにおいて 弊社代表の宮下が「株価を割安にしないために!「誰もが共感する未来ストーリー」と「実現でき...

日本知財学会で代表の宮下が、産総研人工知能技術コンソーシアムにおける経営デザインシートの活用方法について講演(2021/6/17)

  • 価値創造支援
  • 2021年6月17日

一般社団法人 日本知財学会の経営デザイン分科会において 弊社代表の宮下が「国立研究開発法人産業技術総合研究所 人工知能技術コンソーシアムにおける活用」という題名で ...

Condominium development /sales/real estate agency

  • Industry-classified analysis report about corporate value

Analyze based on the scenario of the double market capitalization compared to the present. ...

マンション開発・分譲/不動産仲介

  • 業界別の企業価値分析レポート
  • 2020年10月28日

時価総額に対して株主価値2倍シナリオを提示  本レポートにおいて、ジェイ・フェニックス・リサーチ株式会社(以下「JPR」)は、特定の業界ごとにROICでランキングを...